ホーチミン旅行③ <ベンタイン市場はベンタン市場?>


タクシーで向かうため ホテルのドアマンに "ベンタインマーケット" と言いながら ガイドブックの市場の 写真付きのページを見せると


"これは ベンタン市場です。ベンタインというと違う市場のことですよ"  と教えてくれました。


外国語をカタカナに 当てはめてしまうと 危険ですね。。


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


ホテルからは 数分で市場に到着。


ものすごーく広いです。


案内板もありますが これを見ても 方向音痴な私には 迷路のようで…どこを歩いているかすら わかりそうもありませんでした (^^;)


小さな店舗に 所狭しと商品が 陳列されています。


食料品から衣類、雑貨、生花、お土産なども売っています。


こういった狭い路地では『おにーさん!』『おねーさん!』などと 日本語で沢山の声かけ & ボディータッチがあります ^^;


彼らも必死です 笑
でもま、そんなにクドイ感じではなかったかな。


野菜や果物もきれいに陳列されているし 商品自体も傷もなさそうで きれいでした。


香港の街市と比べると明らかに状態は良さそう…


ちょっと見にくいですが 店舗の上の天井からぶらさがっている看板に "Fixed Price" と書いてあるお店は 値段交渉には応じないそうです。


フードスペースもありました。



もはや ここは地元民のための市場 というよりは 観光客向けらしく…


そんなに買い物をするつもりはなかったんですが ベトナムコーヒーの豆だけ 購入。勿論 夫が 値段交渉を頑張りました( •̀∀•́ )b




0コメント

  • 1000 / 1000