おはよう!軽井沢 (*'▽'*) 最終日です。
★朝ごはん
せっかく素敵なお庭があるし、自宅にいるように優雅に朝ごはんを食べたくて わざわざこちらまでパンを買いに ♪
ベーカリーレストラン 沢村
けど 思いの外 チェックアウトまで時間が迫ってしまって 結局 急ぎ目で食べて パンの写真すら撮らなかったという…(^^;)
パンは美味しかったけど でも 土地柄なのか?ちょっと高かったなぁ。
★チェックアウト
ほんとにチェックアウト時間ジャストに お部屋を出る感じで ギリギリセーフ。
鍵を返しに行ったら オーナー夫妻とそのまま話し込んでしまい… 手作りのルバーブジャムまでご馳走になってしまいました♡ わざわざクラッカーとクリームチーズまで!!
これがルバーブ。ジャムは この葉っぱではなく 茎の部分を使うそう。甘さ控えめで とっても美味しかった!!ごちそうさまでした♡
★発地市庭
前回 軽井沢に来た時に見つけていた 道の駅のような直売所に行ってみました。
この発地市庭にある チーズ料理のレストランが とても混み合っていて人気っぽかったので 生チーズソフトクリームを食べてみました♪
ほんのりチーズ味で美味しかったけど みるみる溶け出しちゃって 食べるのが忙しかった〜 笑
★信州そば ♪
これまでは うどん派だったんだけど グルテンを控えたくて お蕎麦率が上がってる今日この頃…。
こちらのお店も宿の方のオススメで行ってみました。
蕎麦処 ささくら
くるみそば。
昨日のお蕎麦屋さんと違って こちらのくるみだれはペースト状ではなく つけダレになってたけど 追加の蕎麦つゆも付いてきました。
甘さよりくるみの濃厚さが感じられて 昨日のくるみ蕎麦より断然好み♡ お蕎麦自体も好きかも。
もりそば、揚げもち(大根おろし)
この揚げもちがまた美味しくて!!また食べに来たい♡ お蕎麦屋さんだけど この揚げもち オススメ。
★お買い物
アウトレット再び (^。^)
夏の軽井沢って 避暑地のはずなのに… めちゃめちゃ暑い〜! 買い物をする気が失せるくらいの暑さ。
そういえば 考えてみたら いつも 秋や冬に来ていて こんな真夏に来たのは初めてだったかも。。
★お茶タイム
当初 14時位には 軽井沢を出ようと思ってたんだけど 既に渋滞が始まってるし いっそもっと遅くに出ようということになったので お茶タイム♪
Café comme ça カフェ コムサ
イチジクがたまらなく好き♡
★高速で東京へ
18時半頃、軽井沢を出発。
碓氷軽井沢インターから乗ってすぐ見えてくるこの景色。あまりにもかっこイイので 慌ててパチリ。
調べたら '高岩' というらしい。
最近 気付いたったいうか 指摘されて知ったんだけど 私は '山' というより '岩' に惹かれるっぽい 笑
★夜ごはん
軽井沢を出る時間をズラしたおかげで 激しい渋滞にもあわずに 比較的順調なドライブ。
しかしながら 都内に着くのは遅くなりそうなので 途中のサービスエリアで食べてしまうことに。
Pasar 三芳 のフードコートには 魅力的なお店がいっぱいです♪ その中で明治屋産業が手掛ける肉料理専門店が良さそうだったのでこちらに決定。
肉処 一丁田
真っしぐらで写真撮るの忘れたけど 唐揚げ丼 めっちゃジューシーで美味しかった!! 日本って安くて美味しいものがいっぱいでいいね♡
★トヨタレンタカー
レンタカーは22時戻しだったんだけど 三芳で寄り道したこともあり、結構ギリギリでした。
事故もなく 無事に都内に戻れて何より(^^)
3泊4日の金沢・軽井沢の旅、何よりも暑かったけど 初めて金沢にも行けて良かった!
次回は 新感線で通り過ぎてしまった 富山にもぜひ行ってみたいなぁ。
0コメント